台鉄羅東駅は、東部幹線の急行列車や宜蘭線の電車が停車する二等駅です。
駅近くには、長距離バスターミナルがあり、電車やバスでのアクセスが便利な立地になっています。
今回は、台鉄羅東駅の内容と時刻表について紹介したいと思います。
台鉄羅東駅について
台鉄羅東駅は、太魯閣号や普悠瑪号など特急電車が停車する二等駅になっています。
台北-花蓮間のチケットが取れない場合は、バスで羅東まで行き、羅東から電車に乗り換えて花蓮に行くこともできます。(蘇澳新で乗り換え)
宜蘭地区最大の夜市である「羅東夜市」は、羅東駅から徒歩で約10分の距離にあります。
台鉄羅東駅
羅東駅改札
駅舎内
羅東駅のホームは3つ
自転車専用のスロープがあります
台湾鉄道の弁当屋があります
駅内にコンビニもある
ロッカーがあります
台鉄羅東駅時刻表
羅東駅には、太魯閣号や普悠瑪号、自強号、莒光号、普通電車が発着します。
羅東駅を利用される方は、あらかじめ時刻表で発着時間を確認しておくと効率良く移動ができます。
平日(月〜土)の時刻表
日曜(祝日)の時刻表
台湾鉄道サイトから時刻表を確認することができます
宜蘭線の時刻表
羅東駅から羅東バスターミナル(長距離)への乗り換え
羅東駅から羅東バスターミナルへ乗り換える場合は、羅東駅の後方出口から行くと近いです。
羅東後駅
羅東バスターミナル入り口
羅東バスターミナル内
羅東バスターミナルの各路線バスについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。 台湾北東部の観光地(礁溪・宜蘭・羅東)は、高速バスの路線が充実していて、台北からのアクセスがとても便利です。 中でも羅東バスターミナルは、台鉄駅からも近く、ローカルバス乗り場と隣接しているので、羅東観 ...
【バス時刻表・路線図】羅東バスターミナル(台北・桃園空港)
まとめ
今回は、台鉄羅東駅の時刻表とバスの乗り換えについてまとめてみました。
羅東駅は、宜蘭線の主要駅(礁溪・宜蘭・羅東)の中でも最南にあることから、台北-花蓮間のチケットが取れない時は、バスで羅東駅まで行き、羅東駅から電車に乗って花蓮に行く方法もあります。(その場合蘇澳新駅で乗り換え)
それでは皆様、台湾鉄道を活用して羅東観光をお楽しみください。