海外旅行で人気の高い「台湾旅行」。
台湾は、日本から「安く・近く・短い時間」で手軽に旅行ができるので人気が高いのもうなずけます。
そんな台湾に家族連れや友達など数人で台湾旅行に出かける人が増えています。
気心の知れた友達や家族を連れて旅行するには、治安が良い台湾は最適な観光地と言えるでしょう。
しかし、治安が良い台湾でも、万が一のトラブル(例:事故や盗難)の事を考えておいた方が良いと思います。
トラブル対策として「ネット環境」を準備しておくと色々と安全です。
ネットさえ常に繋がっていれば、いつでも「連絡を取れる」ので困った事が起きても対応できます。また日本からの「連絡も受ける」ことができるのでより安心して旅行を楽しむことができます。
今回は、台湾旅行中に数人で一緒に使える「ネット環境=Wi-Fiルーター」を紹介したいと思います。
友達・家族で使う台湾データのメリット
台湾で友達同士や家族連れなど数人でネットを利用するなら、「Wi-Fiルーター」が一番便利でお得です。
Wi-Fiルーターは、利用するのに料金が発生しますが、1日数百円(容量無制限)で利用できるので、使用する人数で割れば1人当たりの負担はわずかなものです。
また台湾専用の台湾データのルーターなら1台で「10台」のスマホやタブレット、ノートPCを同時に接続できるので大人数での利用も可能です。
台湾専用Wi-Fiルーター「台湾データ」のメリットをまとめてみました。
友達・家族で使う台湾データのメリット
○1日590円で容量無制限
○自宅配送(往復)が無料
○ルーター1台で10台まで同時接続可能
○台湾最大の通信会社「中華電信」の4GLTEを使用
今すぐ台湾データのサイトで確認してみる。
数人で使う台湾データの料金メリット
台湾データは、1日590円で4G無制限で使用できるので、数人で一緒に使っても制限がかからず、使いたい時にいつでも使用できます。
1日590円でレンタルできるので、2人なら295円、3人なら197円、4人なら148円と使用人数によってコスパが上がってお得に使えます。
数人で使う台湾データの送料メリット
台湾データは、自宅配送(往復)が無料になっています。
受け取りは、台湾に出発する数日前にヤマト便で送られてきます。
返却は帰国後、翌日の消印までに、ルーターに同封されたレターパックを使用して郵送返却できます。
受け取りも返却も料金が発生しないので節約できます。
数人で使う台湾データの機能メリット
ルーター1台で10台のスマホを接続できるので、大人数での旅行でも対応できます。また、1人で複数のデバイス(スマホやタブレット)を使っても大丈夫です。
数人で使う台湾データのネット速度メリット
台湾データは、台湾最大の通信会社「中華電信」の4G回線を利用しているので、台湾のどこにいても最速のネット速度で利用することができます。
中華電信の4G回線
台湾各地で台湾データを使用してみました。
台北にある「南港展覧館」の前で使ってみました。
高雄の美麗島にある「光之穹頂」の前でも使用。
まとめ
今回は、家族や友達など数人で台湾を旅行している時に、1日ネットを使い放題利用できるWi-Fiルーター「台湾データ」のメリットをまとめてみました。
以前、Wi-Fiルーターと言えば通信量が「1日500MBまで」など制限されているプランが多く、「自宅配送費」や「各種手数料」などがあって割高なイメージがありましたが、現在は4G回線を24時間使い放題で、1日590円で、自宅配送が無料などサービスがかなり良くなり使いやすくなりました。
今まで、無料のWi-FiやSIMカードなどを使っていた方は、一度Wi-Fiルーターを試してみてはいかがでしょうか。
思った以上に使いやすく、節約できますよ!
それでは皆様、お友達やご家族と楽しい台湾旅行をお過ごしください。