台湾観光で少しローカルなところに行く場合は、バスを利用すると便利です。
台湾では、各地域でローカルバスが走っているので、うまくバスを利用すると行動範囲がかなり広がります。
また、各主要都市では、乗り換えが充実しているバスターミナルがあるので、長距離バスとローカルバスを使いこなすこともできます。
今回は、台湾のバスを利用する時に役に立つ24フレーズ+単語を紹介しています。ぜひ台湾のバス旅行で使ってみてください。
台湾人の発音で勉強できる旅行中国語
このページで採用している中国語音声は、台湾人女性が発音していますので、台湾旅行で使うには最適な中国語音声です。
中国語は、「声を大きく」して発音すると伝わりやすいです。
例え相手にうまく伝わらなくても「声を大きく」してハッキリと発音してみましょう。
ココがポイント
こういう使い方もできる!
もし、中国語に自信がない場合は、スマホの画面を相手に見せたり、スマホの音声を相手に聞いてもらって使用することもできます。

ポイント
台湾バスで使えるフレーズ
公車
路線バス
巴士
路線バス
公車站
バス停
客運
長距離バス
客運站
長距離バスステーション
轉運站
バスターミナル
請問,售票處在哪裡?
切符売り場はどこですか?
我想買悠遊卡
悠遊カードを買いたいです
(悠遊カードを出して)我想要加值悠遊卡
悠遊カードをチャージしたいです。
請問,儲卡機在哪裡?
チャージ機はどこですか?
我要買台中票一張
台中まで1枚ください
我要買高雄票兩張
高雄まで2枚ください
請問,這台公車會到◯◯嗎?
このバスは◯◯まで行きますか?
(〇〇のところは行きたい場所を言ってください)
音声プレーヤー我想去◯◯,請問要在哪裡下車?
◯◯に行きたいのですが、どこで降りればよいですか?
(〇〇のところは行きたい場所を言ってください)
音声プレーヤー我想去◯◯,請問要在哪裡轉車?
◯◯に行きたいのですが、どこで乗り換えればよいですか?
(〇〇のところは行きたい場所を言ってください)
音声プレーヤー你會說日文嗎?
日本語を話せますか?
請寫在這裡
ここに書いてもらえますか
請問,可以刷卡嗎?
クレジットカードは使えますか
請問,洗手間在哪裡?
トイレはどこですか?
請問,寄物櫃在哪裡?
ロッカーはどこですか?
請問,哺乳室在哪裡?
ベビールームはどこですか?
請問,Wi-Fi怎麼使用?
Wi-Fiはどうやって使うのですか?
交通機関への乗り換え
請問,高鐵站在哪裡?
高鉄新幹線駅はどこですか?
請問,火車站在哪裡?
台鉄駅はどこですか?
請問,捷運站在哪裡?
MRT駅はどこですか?
請問,計程車乘車區在哪裡?
タクシー乗り場はどこですか?
まとめ
今回は、「台湾バスで使える」24フレーズ+単語をまとめてみました。
台湾のバスは便利ですが、バスを降りたい時や行き先を確認する時などは、中国語が使えるととても便利です。ぜひ各フレーズを使ってみてください。
ココがポイント
こういう使い方もできる!
スマホを使って上記のフレーズ(音声)を相手に聞いてもらうこともできますので、台湾でネットが使える環境を作っておくと、台湾旅行がさらに便利になりますよ。
↓おすすめの台湾専用Wi-Fiルーター↓