台湾に来て1番楽しめるのが「台湾グルメ」ではないでしょうか。
夜市や食堂などで台湾の美味しい料理を安く楽しむことができるからです。
しかし、中国語ができない方は、「うまく料理を頼むことができるのだろうか?」と不安に思っている方もいると思います。
今回は、台湾で食事をする方法を紹介したいと思います。
台湾で食事をする場合
台湾で主に食事をする所は、レストランや食堂など「店内」で食事をする場合と、夜市や屋台など「屋外」で食事をする場合があります。
レストランや食堂などは、好みのお店に入って、店員さんに人数を伝えるだけで大丈夫です。
食堂街などは外人客相手に慣れているので、人数は指で示すだけで問題ありません。
屋台の場合は欲しい物を指差すだけで購入することができます。
「店内で食事」または「テイクアウト」?
台湾の食堂でよく聞かれるのが「店内で食事をする」のか「持ち帰りにする」のかです。
観光客の方はほとんどが店内で食事をするケースだと思いますが、持ち帰ってホテルなどで食事したい場合はテイクアウトの方法を覚えておくと便利です。
店内で食べる場合でも意思表示が必要な時があります
在這裡吃
ここで食べる
外帶
テイクアウト
どうやって注文するの?
食堂に入って注文をする時に使えるフレーズを紹介します。
食べ物を提供するお店ではメニューがあるので(ない店もある)、手元にメニューがない場合は、メニューが無いことを伝えましょう。
だいたいの店はメニューで商品と価格が書かれている
我要菜單
メニューください
我要點菜
注文します
我點的菜還沒有來
料理がまだ来ません
我要半份
ハーフサイズでお願いします
食事後のお勘定の仕方
食事が終わったらお勘定をします。
だいたいのお店は、食事が済んでから支払いますが、中には注文が済んだ時点で支払う場合もあります。
「請先付款」と書かれていたら、先にお勘定をしてくださいという意味です
食事が済んで食べた分を精算してもらいます
このレシートを会計まで行って精算します
買單
勘定をお願いします
結帳
勘定をお願いします
まとめ
今回は、台湾で食事をする方法をまとめてみました。
台湾人は、ほとんどが日本語を使えません(使える方もいます)ので簡単な中国語でも良いので覚えておくと台湾旅行が何倍も楽しくなります。
今回紹介したフレーズは台湾ならどこでも使用できるので、ぜひ使ってみてください。
中国語に自信がない方は、上記のフレーズを紙に書いて見てもらうだけでも使えると思いますので、ぜひ旅行中に試してみてください。
それでは皆様、中国語を使って台湾グルメを楽しんでください。