
朝馬バスターミナルは、台中市内にあるバスターミナルで、台中駅バスターミナル(台中轉運站)に次ぐ規模のバスターミナルです。
高速道路の付近にあるので、高速を使う長距離バスターミナルが集まっています。
朝馬バスターミナルについて
朝馬にあるバスターミナルは
○國光客運
○統聯客運
○和欣客運
の3つのバス会社があります。
國光客運朝馬バスターミナル

統聯客運朝馬バスターミナル

和欣客運朝馬バスターミナル

朝馬バスターミナルの行き方は、BRTバスなどで「秋紅谷」バス停で降りると行けます。
秋紅谷バス停

BRTバスが停車します

國光客運朝馬バスターミナル
國光客運朝馬バスターミナルは、朝馬バスターミナルの中でも一番路線が多く、使いやすいバスターミナルです。
北は台北や板橋、南は台南、高雄、屏東まで行くことができます。
| 路線 | 行き先 |
| 1806 | 南投-基隆 |
| 1827 | 台中-台北 |
| 1831 | 南投-台北 |
| 1832 | 埔里-台北 |
| 1837 | 台南-台北 |
| 1838 | 高雄-台北 |
| 1839 | 屏東-台北 |
| 1852 | 台中-板橋 |
| 1860 | 台中-桃園空港 |
| 1870 | 台中-嘉義 |
| 1871 | 台中-台南 |
| 1872 | 台中-高雄 |
| 1873 | 台中-屏東 |
國光客運朝馬バスターミナルから発着する主な路線を紹介します。(全部ではありません)
1827号(台北)
1827号は、台北バスターミナル行きです。

1860号(桃園空港)
1860号は、桃園空港行きです。

1870号(嘉義)
1870号は、嘉義行きです。

1871号(台南)
1871号は、台南行きです。

1872号(高雄)
1872号は、高雄行きです。

國光客運朝馬バスターミナル


チケットは自動販売機でも購入できる(悠遊カードでもOK)

路線はかなり多い

統聯客運朝馬バスターミナル
統聯客運朝馬バスターミナルは、國光客運より路線が少ないですが、桃園空港行きの「1623」号バスは國光客運よりも便数が多いので、深夜時間などは統聯客運のほうが重宝します。
| 路線番号 | 行き先 |
| 1615 | 彰化-台北 |
| 1619 | 台中-台北 |
| 1623 | 台中-桃園空港 |
| 1625 | 台中-台南 |
| 9019 | 台中朝馬-二林-麥寮 |
1623線(桃園空港)
1623線は、桃園空港行きです。

統聯客運朝馬バスターミナル


桃園空港行きの「1623」号バス

桃園空港行きは國光客運よりも本数が多い

和欣客運朝馬バスターミナル
和欣客運朝馬バスターミナルの路線は4つと少ないです。
どの路線も主要都市に行くので便利です。もし國光客運のバスのチケットが購入できない時は、こちらで購入するのもありです。
| 行き先 |
| 台北-台中-台南 |
| 台中港-台北 |
| 台中-板橋 |
| 台中-嘉義 |
和欣客運朝馬バスターミナル


台中で使えるSakura Mobile
今回は台中観光で「Sakura Mobile」のWi-Fiルーターを使いました。
台中駅周辺を歩く時にグーグルマップが使えるとかなり便利です。
Wi-Fiルーターがあるとネットでいつでも位置確認ができるので台中観光であると便利です。
1台のWi-Fiルーターでスマホ5台まで使えるので家族連れや友人達と一緒に使えて便利です
台鉄台中駅付近でネットがスムーズに使えます

まとめ
今回は、台中朝馬バスターミナルにある3つのバス会社についてまとめてみました。
「國光客運」「統聯客運」「和欣客運」各バス会社共に特徴があるので、行き先や便数によって選んでみると良いでしょう。
路線が充実している「國光客運」が一番使いやすいと思います。
それでは皆様、長距離バスを駆使して台中旅行を楽しんでください。

