
【24時間営業・台北MRT路線図】福德涼麵の行き方(台北駅から)
台湾には現地でしか食べられないローカルフードがたくさんあります。 台湾のローカルフードは、油を使ったものが多く、食べすぎると胸焼けを起こしそうな食べ物が多いです。 そんなローカルフードの中には、日本の冷やし中華のようなとてもさっぱりした食べ物があります。 それが「涼麵」です。 涼麵は、冷めた麺と独自のタレを一緒にして食べるのが主流で、とても食べやすいです。 今回は、台北で24時間営業をしている「福德涼麵」について紹介したいと思います。 福德涼麵について 福德涼麵は、台湾の冷やし中華である「涼麵」の専門店で ...
【台北駅から歩いていける】鼎泰豐三越店の行き方(台北・中山)
台湾で美味しい小籠包のお店と言えば「鼎泰豐」が有名です。 鼎泰豐は、台湾各地にお店がある人気店で、台北には数店舗あります。 その中でも、台北駅から歩いて行ける鼎泰豐があります。 台北駅から一駅離れた中山駅にある鼎泰豐は、台北駅から地下道を歩いて行くことができます。 今回は、台北駅から歩いて鼎泰豐に行く方法とあまり待たずに入店できる方法を紹介したいと思います。 台北の鼎泰豐三越店について 鼎泰豐南西店は、中山新光三越店の地下2階にあります。 営業時間は、午前11時から21時30分まで。 座席数は160席あり ...
【台湾旅行メモ】台湾で食事をする方法(中国語音声付き)
台湾に来て1番楽しめるのが「台湾グルメ」ではないでしょうか。 夜市や食堂などで台湾の美味しい料理を安く楽しむことができるからです。 しかし、中国語ができない方は、「うまく料理を頼むことができるのだろうか?」と不安に思っている方もいると思います。 今回は、台湾で食事をする方法を紹介したいと思います。 台湾で食事をする場合 台湾で主に食事をする所は、レストランや食堂など「店内」で食事をする場合と、夜市や屋台など「屋外」で食事をする場合があります。 レストランや食堂などは、好みのお店に入って、店員さんに人数を伝 ...
【台中地図付き】台中スイーツを堪能するなら宮原眼科・第四信用合作社
台中で甘いものが食べたくなったら「宮原眼科」がおすすめです。 台鉄台中駅から歩いて数分で行けるので、気軽に立ち寄ることができます。 「宮原眼科」で有名なアイスクリームは、2号店である「台中市第四信用合作社」でも食べることができます。 今回は、「宮原眼科」と2号店である「台中市第四信用合作社」を紹介します。 宮原眼科と第四信用合作社の行き方 宮原眼科と2号店である第四信用合作社は、台鉄台中駅の近くにあります。 宮原眼科は台中駅から歩いて数分で行くことができます。 第四信用合作社は、駅から少し離れていますが、 ...
【台湾人音声】台湾旅行が3倍楽しくなる中国語「フルーツ・スイーツ」
台湾に来て良かった!といつも思うことがあります。それは台湾のフルーツを食べた時です。 台湾は、熱帯系の果物が充実していて、「マンゴー」「パパイヤ」「ライチ」など日本では食べられない(または高額な)フルーツを安く食べることができます。 また、台湾はスイーツもかなり種類があり、体に優しい自然なスイーツがたくさんあるので、ついつい食べ比べをしてしまいます。 今回は、多くの観光客を魅了する台湾のフルーツとスイーツを台湾人発音と一緒に紹介したいと思います。 お気に入りのフルーツやスイーツは、ぜひ覚えて現地で使ってみ ...
【台湾人音声】台湾旅行が3倍楽しくなる中国語「台湾グルメ単語」
台湾旅行の楽しみと言えば、台湾の食べ物ですよね。 レストラン、食堂、屋台など、どんな場所でも美味しい料理や小吃を楽しむことができます。 そんな台湾グルメですが、中国語で料理を注文するのは簡単ではありません。漢字で明記されているので、日本語読みはできるけど、それでは相手に伝わりませんよね。 そこで今回は、「台湾の料理67品」を台湾人音声でまとめてみました。 ぜひ好きな料理は、中国語で覚えて、実際に注文してみてください。 ひと言でも中国語が伝わると旅行が楽しくなること間違いありません! 台湾人の発音で勉強でき ...
【台湾人音声付き・食事37単語】台湾旅行が3倍楽しくなる中国語「食事で使える単語」
台湾の食事は、旅行者にとって楽しみの1つですよね。 食べ物と言っても、かなりの種類があり、ご飯系、麺系、炒め系、蒸し系など数えきれないくらいの料理があります。 今回は、台湾の料理で割とポピュラーな料理とドリンク類、食器類などを音声付きで37単語紹介しています。 自分が好きな食べ物や飲み物などは、中国語で話せるようになると旅行がいっそう楽しくなると思います。 ぜひ台湾旅行のついでに中国語にチャレンジしてみましょう! 台湾人の発音で勉強できる旅行中国語 このページで採用している中国語音声は、台湾人女性が発音し ...
【台湾人音声付き・食事20フレーズ単語】台湾旅行が3倍楽しくなる中国語「食事で使えるフレーズ」
台湾の魅力として「台湾の食べ物」を挙げる方は多いのではないでしょうか。 台湾では、お店や屋台、夜市など食事ができるところが数多くあります。 お店では、伝票に直接書き込むことができますが、屋台や夜市などは、口頭でオーダーをするところが多いです。 そんな時に使えると便利なのが「食事で使える中国語フレーズ」です。 台湾人の音声付きで20フレーズ+単語を紹介しています。 台湾人の方とコミュニケーションができると旅行がグッと楽しくなります。 ぜひ中国語にチャレンジしてみてください。 台湾人の発音で勉強できる旅行中国 ...