圓山バスターミナルは、台北MRT圓山駅の側にあるバスターミナルで、2010年から運営されています。
バスターミナルは、高速道路を走る「長距離バスターミナル」と高速道路を走らない「ローカルバスターミナル」で分かれています。
長距離バスターミナルは、羅東や宜蘭などの台湾北東部を走る路線や、桃園や中壢へ行く台湾北西部を走る路線など合計11路線が発着します。
ローカルバスは、主に台北市内を走る路線がほとんどです。
今回は、圓山バスターミナルの「長距離バスターミナル」と「ローカルバスターミナル」の乗り場と各路線を紹介したいと思います。
圓山バスターミナルの行き方
圓山バスターミナルは、MRT圓山駅の近くにあります。
利用客が多い長距離バスターミナルは、MRT駅の側にあり、1番・2番出口を出てすぐです。
MRT圓山駅2番出口
長距離バスターミナル
ローカルバスターミナルは、1番出口を出て数分歩くだけで到着します。
MRT圓山駅1番出口
ローカルバスターミナル
圓山長距離バスターミナルの各路線
圓山バスターミナルの「長距離バスターミナル」の各路線を見ていきましょう。
國光客運が運行する路線は、主に台湾北東部(宜蘭、羅東)を走ります。
國光客運圓山カウンター
その他、台湾北西部(桃園、中壢)を走る路線もあります。
長距離バス各路線
路線 | 行き先 | バス会社 |
936 | 林口 | 三重客運 |
937 | 林口 | 三重客運 |
1356 | 南崁 | 葛瑪蘭客運 |
1877 | 頭城,烏石港 | 國光客運 |
1878 | 宜蘭 | 國光客運 |
1879 | 羅東,南方澳 | 國光客運 |
1881 | 礁溪 | 國光客運 |
2022 | 中壢 | 中興巴士 |
9006 | 基隆,中山高 | 光華巴士,基隆客運 |
9023 | 桃園 | 台北客運,桃園客運 |
9168 | 大竹 | 葛瑪蘭客運,亞同客運 |
9168 | 開南大學 | 葛瑪蘭客運,亞同客運 |
h3>圓山長距離バスターミナルの各路線図
ここからは、圓山長距離バスターミナルの各路線図を紹介します。
時刻表が提供されている路線にはリンクを貼っていますので、必要な方はリンクから時刻表の確認をしてください。
936号:林口行き
936号バスは、三重客運が運行する林口行きです。
937号:林口行き
937号バスは、三重客運が運行する林口行きです。
1356号:南崁行き
1356号は、葛瑪蘭客運が運行する南崁行きです。
1877号:頭城,烏石港行き
1877号は、國光客運が運行する頭城,烏石港行きです。
1878号:宜蘭行き
1878号は、國光客運が運行する宜蘭行きです。
1879号:羅東,南方澳行き
1879号は、國光客運が運行する羅東,南方澳行きです。
1881号:礁溪行き
1881号は、國光客運が運行する礁溪行きです。
1881号時刻表
2022号:中壢行き
2022号は、中興巴士が運行する中壢行きです。
9006号:基隆,中山高行き
9006号は、光華巴士と基隆客運が運行する基隆,中山高行きです。
9023号:桃園行き
9023号は、台北客運と桃園客運が運行する桃園行きです。
9168号:大竹行き
9168号は、葛瑪蘭客運,亞同客運が運行する大竹行きです。
9168号:開南大學行き
9168号は、葛瑪蘭客運,亞同客運が運行する開南大學行きです。
圓山ローカルバスターミナルの各路線
圓山ローカルバスターミナルは、主に台北市内を走る路線が集まっています。
路線バス以外には、圓山ホテル(圓山大飯店)のシャトルバスが発着します。
ローカルバス各路線
路線 | 行き先 | バス会社 |
21 | 東湖-台北橋 | 首都客運 |
42 | 大直-MRT圓山站駅 | 指南客運 |
208 | 中和-大直 | 指南客運 |
247 | 東湖-MRT圓山駅 | 光華巴士 |
287 | 東湖-MRT圓山駅 | 大都會客運 |
542 | MRT圓山站-MRT中山國中駅 | 首都客運 |
677 | 汐止社後-MRT圓山駅 | 光華巴士 |
紅2 | 汐止社後-MRT圓山駅 | 光華巴士 |
紅33 | 葫蘆寺-中興醫院 | 首都客運 |
紅34 | MRT圓山駅-大佳河濱公園 | 首都客運 |
紅50 | 內湖-MRT圓山駅 | 首都客運 |
圓山ホテル | 圓山ホテル(圓山大飯店) | 圓山ホテル |
圓山ローカルバスターミナルの各路線図
圓山ローカルバスターミナルの各路線図をまとめました。
ローカルバスなので、正確な時刻表がない路線があります。
時刻表がある路線だけリンクを貼りましたので、必要な方はリンクから確認してください。
21号:東湖-台北橋
21号は、首都客運が運行する東湖-台北橋間を走る路線です。
21号時刻表
42号:大直-MRT北門駅
42号は、首都客運が運行する大直-MRT北門駅間を走る路線です。
42号時刻表
208号:中和-大直
208号は、指南客運が運行する中和-大直間を走る路線です。
208号時刻表
247号:東湖-MRT圓山駅
247号は、光華巴士が運行する東湖-MRT圓山駅間を走る路線です。
247号時刻表
287号:東湖-台北橋
287号は、大都會客運が運行する東湖-台北橋間を走る路線です。
287号時刻表
542号:MRT圓山駅-MRT中山國中駅
542号は、首都客運が運行するMRT圓山駅-MRT中山國中駅間を走る路線です。
677号:汐止社後-MRT圓山駅
677号は、光華巴士が運行する汐止社後-MRT圓山駅間を走る路線です。
紅2号:汐止社後-MRT圓山駅
紅2号は、光華巴士が運行する汐止社後-MRT圓山駅間を走る路線です。
紅33号:葫蘆寺-中興醫院
紅33号は、首都客運が運行する葫蘆寺-中興醫院間を走る路線です。
紅34号:MRT圓山駅-大佳河濱公園
紅34号は、首都客運が運行するMRT圓山駅-大佳河濱公園間を走る路線です。
紅50号:內湖-MRT圓山駅
紅50号は、首都客運が運行する內湖-MRT圓山駅間を走る路線です。
圓山ホテル行きシャトルバス
圓山ホテル(圓山大飯店)が運行するシャトルバスがバスターミナルに発着します。
駅からホテルまではかなり距離があるのでシャトルバスで行くと便利です。
まとめ
今回は、圓山バスターミナルをまとめてみました。
台北MRT圓山駅から近く、台湾北西部や北東部を走る長距離バスや、台北市内を走るローカルバスまでかなりの路線が集まるターミナルになっています。
台北は、MRTが便利で使いやすいですが、バスに乗って地元の方と一緒に揺られて旅をするのも味があって良いと思います。
ぜひ台湾のバスを乗りこなして、効率の良い旅行をしてみてください。
それでは皆様、台湾バスで情緒ある旅行をお楽しみください。