台湾旅行の魅力の1つとして、現地の方とのコミュニケーションがあります。
台湾人は、日本人に対してとても友好的なので、話ができるととても盛り上がります。
しかし、今まで中国語を話したりしたことがない方には、台湾人との会話は難しいですよね。
ならば、「あいさつ」だけでも中国語で話してみてはいかがでしょうか。
今回は、中国語であいさつができる18フレーズを音声付きで紹介しています。ぜひ台湾旅行で使用してみてください。
台湾人の発音で勉強できる旅行中国語
このページで採用している中国語音声は、台湾人女性が発音していますので、台湾旅行で使うには最適な中国語音声です。
中国語は、「声を大きく」して発音すると伝わりやすいです。
例え相手にうまく伝わらなくても「声を大きく」してハッキリと発音してみましょう。
ココがポイント
こういう使い方もできる!
もし、中国語に自信がない場合は、スマホの画面を相手に見せたり、スマホの音声を相手に聞いてもらって使用することもできます。

ポイント
あいさつ
早安
おはよう
你好
こんにちは(どんな時間でも使える)
晚上好
こんばんは
晚安
おやすみなさい
再見
さようなら
基本フレーズ1
謝謝
ありがとう
不客氣
どういたしまして
不好意思
すいません
對不起
ごめんなさい
沒關係
大丈夫
基本フレーズ2
是
はい、そうです
不是
いいえ、違います
不用,謝謝
結構です(いりません)
我知道了
分かりました
聽不懂
わかりません
請再說一次
もう一度言ってください
請說慢一點
もっとゆっくり言ってください
真的嗎?
本当ですか?
まとめ
今回は、台湾旅行で話せると役に立つ「あいさつ」18フレーズをまとめてみました。
中国語は、聞いてすぐに使えるものではありませんが、台湾人の音声をいつでも聞いて勉強ができるので、旅行に行く前から準備をすると、いざという時に役に立つと思います。
ココがポイント
こういう使い方もできる!
スマホを使って上記のフレーズ(音声)を相手に聞いてもらうこともできますので、台湾でネットが使える環境を作っておくと、台湾旅行がさらに便利になりますよ。
↓おすすめの台湾専用Wi-Fiルーター↓