
LCCなど深夜便で台湾に来たものの、空港や駅ではほとんどのお店が閉まっています。
深夜の台北駅付近は、コンビニや「マクドナルド」「吉野家」と言った日本でもおなじみのファーストフード店しか営業していません。
もし、深夜の台北駅で台湾のローカルフードを食べたい場合は隣駅の「北門駅」まで行けば24時間営業の牛肉麵を食べることができます。
今回は、台北駅から歩いていける24時間営業牛肉麵店「富宏牛肉麵」への行き方を紹介したいと思います。
富宏牛肉麵について
「富宏牛肉麵」は台湾でも珍しい24時間営業の牛肉麵店です。
台北駅や西門駅からも近いので、深夜でも多くの人で賑わっています。
牛肉麵は、大・中・小と3サイズあり、他に麻醬麵や水餃などがあります。
富宏牛肉麵

夜中12時頃でも多くの人が食べにやってくる

台北駅から富宏牛肉麵まで行く方法
台北駅から富宏牛肉麵まで行くには、まずは隣駅である北門駅まで行きます。
北門駅までは、台北地下街を歩いて行くことができます。
地下街は、夜は12時から朝5時半までは閉まっているので、深夜時間は地上の道を行くことになります。
台北駅ホール

地下1階に出たら、「台北地下街」の矢印の方向に進みます

台北地下街は地下2階にあるので階段を降ります

台北駅からMRT北門駅までつながっています
黄色のYエリアが台北地下街です

台北地下街(5:30〜0:00まで)

北門駅に到着

北門駅1番出口から行くと富宏牛肉麵に近いです

北門駅1番出口

中華路を西門の方面に進みます

洛陽街に出たら右折します

富宏牛肉麵に到着しました

富宏牛肉麵で牛肉麵を注文する
店員さんは日本語ができないので中国語が分からない方はメニューを指差すと良いでしょう
富宏牛肉麵のメニュー

座席に着いたら店員さんに注文をします、そして頼んだ麺が来たら座席で支払いをするだけでOKです
牛肉麵(中)100元

あっさりした味ですが、スープに牛肉のコクがあり満足感は高い

小菜は20元

ジュースは1杯までは無料

牛の油や香辛料をお好みで入れることができます

富宏牛肉麵で使えるSakura Mobile
今回は「Sakura Mobile」のWi-Fiルーターを使いました。
駅からグーグルマップを使って富宏牛肉麵まで来ました
海外ではネットを使って現在位置を確認することで迷うことを防げます。
Wi-Fiルーターならば1台でスマホ5台が使えるので持っていると便利です

まとめ
今回は、台北駅から歩いて行ける24時間営業の牛肉麵店「富宏牛肉麵」への行き方についてまとめてみました。
深夜に桃園空港に着いた場合は、バスで台北駅まで来れば24時間営業のお店があるので食事をすることができます。
「富宏牛肉麵」では、コクのある牛肉麵を楽しむことができるので、台湾のローカルフードを食べたい方にはおすすめです。
深夜の移動で疲れた体に美味しい牛肉麵で癒やしてあげましょう。
それでは皆様、台湾のローカルフードで台湾観光をお楽しみください。
			
													
								
													
								
													
								
													
								
													