
ここ数年、日本で行われてきたイベントが、海外でも開催されるようになってきました。
イベントやコンサート・ライブのグローバル化が進んでいます。
イベントのグローバル化に伴い、台湾でも次々と日本発のイベントが行われています。
台湾では、台北を中心に日本のイベントや日本人アーティストのコンサートを開催するようになりました。
その中でも、新北市にある「新北市工商展覽中心」は、新北産業パークという工業地区にあるローカルな展示会場ですが、近年は「MIKU EXPO」や韓国アイドルグループのコンサートが行われるようになり、注目されるようになりました。
今回は、台湾桃園国際空港から「新北市工商展覽中心」に行く方法をまとめてみました。
これから台湾のイベントに参加される方はぜひチェックしてみてください。
新北市工商展覽中心について
「新北市工商展覽中心」は、新北産業パークの中にあります。
新北産業パークと言っても、いわゆる工業地区なので、大きい工場や倉庫が密集しています。
「新北市工商展覽中心」は、工業地区にあるイベント会場で、普段は自動車ショーや家具展示会などローカル向けのイベントが多いですが、今まで「GOT7」「NU'EST」など韓国アイドルのコンサートも行われています。
2019年には、5月11日に「MIKU EXPO 2019 台灣演唱會」が行われます。

「新北市工商展覽中心」の2019年のライブスケジュール
| 日時 | アーティスト名 |
| 5/11 | MIKU EXPO 2019 台灣演唱會 |
最寄り駅は、MRT空港線の「新莊副都心駅」になります。

「新莊副都心駅」から「新北市工商展覽中心」までは、歩いて約15〜20分で行けます。

桃園空港から新北市工商展覽中心へ行く方法
桃園空港から新北市工商展覽中心がある「新莊副都心駅」までは、MRT空港線に乗って行くことができます。
桃園空港の第1・第2ターミナルどちらもMRTの駅があります。

もし深夜便で桃園空港に着いた場合は、MRTに乗れない可能性があります。
MRTの最終は午後11時半頃です。

MRTの最終を乗り過ごした場合は、バスで台北駅に行くことができます。
台北駅行き「1819号」バスは24時間運行しています。

もし空港で夜を明かす場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。 ハジメテどうしよう! マカセテどうしたんだい? ハジメテ実は、今日の夜のフライトで日本に帰る予定だったんですけど、フライトが遅れて、明日の朝のフライトになってしまったんです。 ハジメテこれから朝まで、 ...
台湾桃園空港で夜遅い時間に仮眠休憩をする方法
桃園空港から新莊副都心駅までの運賃は「115元」です。


「桃園空港第1ターミナル駅」から「新莊副都心駅」までは約36分で到着します。

新莊副都心駅

「新莊副都心駅」から「新北市工商展覽中心」までは徒歩で15〜20分ほどです。

新莊副都心駅の1番出口から出ます。

新北大道を台北方面に進みます。

川を超えたら左折して「五工六路」に進みます。


途中にガソリンスタンドがあります。

右手のコンビニを通過して右折します。

「新北市工商展覽中心」に到着しました。


バスで新北市工商展覽中心へ行く方法
「新北市工商展覽中心」の近くにバス停があるので、バスで行くこともできます。
「工商展覽中心」バス停

5つの路線バスが発着します。

| 番号 | 路線 |
| 520 | MRT新北産業園區駅-MRT民權西路駅 |
| 835 | 新北産業園區-MRT台大醫院駅 |
| 982 | 新北産業園區-MRT府中駅 |
| 橘17 | 新莊中原路-MRT三民高中駅 |
| F223 | 立體停車場-台北車站 |
まとめ
今回は、台湾桃園国際空港から「新北市工商展覽中心」まで行く方法をまとめてみました。
MRT空港線に乗るだけで行けるので簡単に行けると思います。
ただ初めて台湾に来られる方は、イベント会場や宿泊先について事前に調べておくと現地に着いた時にスムーズに移動ができるでしょう。
万が一のために常にネットに接続できる状態を作っておくと、迷子になった時や調べ物をしたい時に便利です。
それでは皆様、台湾の交通機関を利用して海外イベントを楽しんでください。
