
台湾旅行と言えば、観光地を巡り、台湾グルメを満喫し、夜市で賑わいを楽しむ、など挙げればきりがないほど楽しめます。
しかし、頭を悩ませるのは、「お土産の購入」です。
会社の同僚や友人知人に台湾旅行に行くことを知らせたのはいいけれど、何も用意しないわけにはいきませんよね。
しかも、そういうことって帰りの空港に着いてから、急に思い出しだりするものです。
台湾の玄関口である桃園空港内は、そういうお土産を販売しているお店はたくさんありますが、どれも高額なのでバラマキ用のお土産には向いていません。
そこで、桃園空港からMRTに乗って17分で行ける「長庚医院駅」に隣接しているショッピングモールを紹介したいと思います。
このショッピングモールは、店内にスーパーやレストラン、お土産屋など旅行者にとって必要な施設が多いので行く価値ありですよ。
長庚医院駅ショッピングモールの行き方
長庚医院駅ショッピングモールは、MRT長庚医院駅と隣接しています。
MRT長庚医院駅の改札が2階にあるので、通路を歩いて1分でショッピングモールの2階に入れます。
MRT長庚医院駅は、MRT桃園空港第1ターミナル駅から17分(快速なら14分)で行ける距離なので、ちょっとした時間で買い物をすることができます。

長庚医院駅ショッピングモールへの行き方はとても簡単です。
MRT長庚医院駅の改札(2階)から歩いて1分で、ショッピングモールの2階に行けます。
長庚医院駅の改札

ショッピングモール2階入り口


もし荷物を持っている場合は、改札近くとコンビニ(2階)の近くにロッカーがあるので、ロッカーに荷物を預けると便利です。
改札近くのロッカー

2階にあるコンビニの近くにロッカー

長庚医院駅ショッピングモールの店内構成
長庚医院駅ショッピングモールは地下1階から2階まであります。
2階には、食事ができるレストランや土産物カウンターなどがあり、1階にドラッグストア、地下1階にスーパーマーケットがあります。

長庚医院駅ショッピングモールの店内構成
| 店舗 | |
| 2階 | レストラン、お土産屋 |
| 1階 | ドラッグストア、衣服店 |
| 地下1階 | スーパー、日用雑貨、テナント |
1階の衣服店

1階にあるドラッグストア

食事をするなら2階
2階には、レストランが数店あるので手軽に食事を取ることができます。
値段は、空港に比べたらリーズナブルなので、こちらでしっかりと食事を取っても良いと思います。
また箱詰めの土産物を販売しているお店もあるので見てみるのもいいですね。
2階はレストランエリアになっています


また、箱詰めのお土産などを販売しているカウンターがあるので、食事のついでにお土産も買えるので便利です。


バラマキ用のお土産はスーパーがおすすめ
バラマキ用のお土産はスーパーがおすすめです。
お菓子やお酒類、調味料など、台湾現地でしか買えないものがたくさんあり、しかもコンビニよりも安いので、バラマキ用のお土産に最適です。
地下1階にあるスーパー

台湾ビールなど各種が揃っています

お菓子コーナーでは、1個20〜50元まで色々とあるのでバラマキ用土産としてまとめ買いできます。


まとめ
今回は、桃園国際空港からMRTに乗って17分で行ける「長庚医院駅ショッピングモール」の行き方と店内の内容についてまとめてみました。
食事や買物などは、桃園空港に比べて安くできるので、少し時間がある場合は、こちらまで来た方がお得に買物を楽しめると思います。
旅行や出張でお土産の購入に困った時は、現地のスーパーに行くのが一番手っ取り早いです。
安くて簡単に済ませることができるのでおすすめです。
それでは皆様、楽しい台湾の買い物をお楽しみください。
