台湾で安く快適にネット環境をつくれるコツを教えます

台湾的Wi-Fルーター-台湾を安く快適に遊ぶ-




台湾ホテル 台湾中国語

【台湾人音声付き・ホテル32フレーズ単語】台湾旅行が3倍楽しくなる中国語「ホテルで使えるフレーズ」

更新日:


台湾旅行で中国語が話せたら便利だと思うのが、ホテルに宿泊している時です。
大きいホテルですと、日本語を話せるスタッフがいるので問題ないですが、話せるスタッフがいない時は、とても不便に感じます。

そんな時に役に立つ音声付きのフレーズ+単語をまとめてみました。
どれもホテルではよく使われるフレーズですので、覚えておくと便利です。

例え、中国語が話せなくても、スマホの文字や音声を聞いてもらうだけで、相手に伝わるので、ぜひ活用してみてください。

台湾人の発音で勉強できる旅行中国語

このページで採用している中国語音声は、台湾人女性が発音していますので、台湾旅行で使うには最適な中国語音声です。

中国語は、「声を大きく」して発音すると伝わりやすいです。
例え相手にうまく伝わらなくても「声を大きく」してハッキリと発音してみましょう。

ココがポイント

こういう使い方もできる!


もし、中国語に自信がない場合は、スマホの画面を相手に見せたり、スマホの音声を相手に聞いてもらって使用することもできます。

ポイント

台湾では発音記号として「注音符號(ポポモフォ)」が使用されていますが、このサイトでは、日本で中国語学習に使われている「ピンイン(拼音)」を使用しています。

ホテルで使えるフレーズ

qǐng wèn yǒu kòng fáng ma
請問,有空房嗎?
部屋は空いていますか?
音声プレーヤー
wǒ xū yào dān rén fáng
我需要單人房
シングルルームに泊まりたいのですが
音声プレーヤー
wǒ xū yào shuāng rén fáng
我需要雙人房
ダブルルームに泊まりたいのですが
音声プレーヤー
qǐng wèn yī tiān duō shǎo qián
請問,一天多少錢?
1泊いくらですか?
音声プレーヤー
wǒ yào zhù liǎng tiān
我要住兩天
2日間泊まりたいです
音声プレーヤー
wǒ hái yàozài zhù yī tiān
我還要再住一天
あと1日泊まりたいです
音声プレーヤー
qǐng wèn fáng jiān li yǒu yù shì hé xǐ shǒu jiān ma
請問,房間裡有浴室和洗手間嗎?
部屋には浴室とトイレはありますか?
音声プレーヤー
wǒ xū yào yào shi
我需要鑰匙
カギをください
音声プレーヤー
wǒ xiǎng huàn tái bì
我想換台幣
台湾元に両替したいです
音声プレーヤー
dān rén fáng
單人房
シングルルーム
音声プレーヤー
shuāng rén fáng
雙人房
ダブルルーム
音声プレーヤー
shuāng rén chuáng fáng
雙人床房
ツインルーム
音声プレーヤー
rù zhù
入住
チェックイン
音声プレーヤー
tuì fáng
退房
チェックアウト
音声プレーヤー

ホテルの施設

dà tīng
大廳
ロビー
音声プレーヤー
guì tái
櫃台
フロント
音声プレーヤー
lóu tī
樓梯
階段
音声プレーヤー
diàn tī
電梯
エレベーター
音声プレーヤー
shǒu fú tī
手扶梯
エスカレーター
音声プレーヤー

ホテルの設備

lián péng tóu
蓮蓬頭
シャワーヘッド
音声プレーヤー
shuǐ lóng tóu
水龍頭
蛇口
音声プレーヤー
kōng tiáo
空調
エアコン
音声プレーヤー
mǎ tǒng
馬桶
便器
音声プレーヤー
yù gāng
浴缸
バスタブ
音声プレーヤー
xǐ shǒu tái
洗手台
洗面台
音声プレーヤー
diàn shì
電視
テレビ
音声プレーヤー
diàn dēng pào
電燈泡
電球
音声プレーヤー
máo jīn
毛巾
タオル
音声プレーヤー
yá shuā
牙刷
歯ブラシ
音声プレーヤー
xǐ fà jīng
洗髮精
シャンプー
音声プレーヤー
rùn fà rǔ
潤髮乳
リンス
音声プレーヤー
hù fà rǔ
護髮乳
トリートメント
音声プレーヤー
xiāng zào
香皂
石けん
音声プレーヤー
guā hú dāo
刮鬍刀
カミソリ
音声プレーヤー

まとめ

今回は、ホテルで使えるフレーズをまとめてみました。
音声付きなので、繰り返し聞いて勉強できるので、使えそうなフレーズは覚えてみてください。

台湾旅行は、中国語が少しでも使えると、いっそう楽しくなりますよ。
ぜひ旅行と一緒にチャレンジしてみてください。

ココがポイント

こういう使い方もできる!

スマホを使って上記のフレーズ(音声)を相手に聞いてもらうこともできますので、台湾でネットが使える環境を作っておくと、台湾旅行がさらに便利になりますよ。

↓おすすめの台湾専用Wi-Fiルーター↓

台湾専用Wi-Fiルーターランキング

台湾現地で使える台湾専用Wi-Fiルーターのランキングです。どのルーターも台湾で実際に使用しました。詳しくは詳細記事をご覧ください

【1日680円4G無制限・桃園空港受取返却可能】Sakura Mobile(旧Funwifi)ルーター

1日680円で台湾全土で4G容量無制限。台湾桃園空港で受取・返却ができる。台湾最大キャリアの中華電信の4GLTEが使い放題

【1日790円4G無制限・送料無料】台湾データWi-Fiルーター

1日790円で台湾全土で4Gが使い放題できるレンタルWi-Fiルーター。5台同時に接続可能。自宅配送(往復)無料










RECOMMEND

1

ハジメテどうしよう!桃園空港で買おうとしてたパイナップルケーキのお店「サニーヒル」が見つからないんだけど! マカセテここは、第1ターミナルだから、第2ターミナルまで行かないとお店がないんだよ。 ハジメ ...

2

台湾旅行で必ず必要なのがネット(Wi-Fi)環境です。 台湾には無料で使えるWi-Fiがいくつかありますが、中でも台北市内で使用できる「Taipei Free」がわりと有名です。 今回は、この「Tai ...

3

ハジメテどうしよう! マカセテどうしたんだい? ハジメテ実は、今日の夜のフライトで日本に帰る予定だったんですけど、フライトが遅れて、明日の朝のフライトになってしまったんです。 ハジメテこれから朝まで、 ...

4

台湾のバス会社で有名な国光客運バスターミナルが、台北駅近くに4つあります。 ◯台北駅バスターミナル ◯東三門バスターミナル ◯鄭州(北一門)バスターミナル ◯台北轉運站(台北バスターミナル) 長距離バ ...

-台湾ホテル, 台湾中国語

S